ブログ
今年もついに始まる「湯あかり」霜夜に願う竹毬の灯
2021/12/18

毎年、黒川温泉の冬の風物詩となっている
「湯あかり」が本日から点灯しました
12月に入ってから
「まだ、ライトアップ(湯あかり)はしてないんですか?」
と尋ねられることが多々ありました
もう「湯あかり」も今年で
10年目を迎え、お客様にも定着してきたように感じます
今回も、丸鈴橋を中心とした川沿いに
竹毬が吊るされており
川にその淡い光が反射し
絶妙な光のコントラストを生み出しています
もともと、冬の黒川温泉は閑散期でした
このイベントをやり始めて
それを目当てに来てくれるお客様もいます
11月から湯あかりの準備は始まるのですが
なかなか寒空の下の作業は大変だと感じることも多いです
しかしながら、
お客様が待ち、期待してくれていると思うと
手が動かさない訳にはいきません
今年も、無事点灯させることができ
ちょっと一安心
「湯あかり」を楽しむことができるのは
3月いっぱい迄です
是非見に来てくださいね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
龍胆~リンドウ~の花言葉「本当のやさしさ」をモットーに
全員接客でのおもてなし
黒川温泉 夢龍胆(ゆめりんどう)
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6430-1
TEL:0967-44-0321
黒川温泉 花泊まり(はなどまり)
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6564-1
TEL:0967-44-0322
[HP] http://www.yumerindo.com/
[instagram] https://www.instagram.com/yumerindo_official/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「湯あかり」が本日から点灯しました
12月に入ってから
「まだ、ライトアップ(湯あかり)はしてないんですか?」
と尋ねられることが多々ありました
もう「湯あかり」も今年で
10年目を迎え、お客様にも定着してきたように感じます
今回も、丸鈴橋を中心とした川沿いに
竹毬が吊るされており
川にその淡い光が反射し
絶妙な光のコントラストを生み出しています
もともと、冬の黒川温泉は閑散期でした
このイベントをやり始めて
それを目当てに来てくれるお客様もいます
11月から湯あかりの準備は始まるのですが
なかなか寒空の下の作業は大変だと感じることも多いです
しかしながら、
お客様が待ち、期待してくれていると思うと
手が動かさない訳にはいきません
今年も、無事点灯させることができ
ちょっと一安心
「湯あかり」を楽しむことができるのは
3月いっぱい迄です
是非見に来てくださいね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
龍胆~リンドウ~の花言葉「本当のやさしさ」をモットーに
全員接客でのおもてなし
黒川温泉 夢龍胆(ゆめりんどう)
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6430-1
TEL:0967-44-0321
黒川温泉 花泊まり(はなどまり)
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6564-1
TEL:0967-44-0322
[HP] http://www.yumerindo.com/
[instagram] https://www.instagram.com/yumerindo_official/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~